9月17日は、十五夜という事で、職員と綱引きをされ、楽しまれました。





2024年9月 9月17日は、十五夜という事で、職員と綱引きをされ、楽しまれました。





9月16日に敬老会を行ないました。




昼食後、
まずは、お化粧をして、参加して頂きました。



仕上がりは、皆さん、綺麗でした。
記念品を贈呈。

皆さん、喜ばれていました。

歌を歌ったり、踊ったりされ、楽しまれました。
最後に参加者で写真撮影をしました。

一年の間で1番空が澄みわたる日に、美しく明るい月🌕を眺める行事だそうです🐇🐇🍡
遊鳥でもおやつ時間にだごを作りました☺️

皆さん頬張って食べられました🤭
9月15日 利用者様のお誕生日会がありました✨

ご家族の方もこられお祝いしました🎶

娘さんからのサプライズで紙芝居を音読してくださいました📕
皆さん楽しそうに聴いておられました☺️
先日9月16日に誕生日を迎えられた利用者様の誕生日会を行いました😊

昼食メニューは、赤飯・煮しめ・すり身揚げ・吸い物でした😊
ケーキは担当職員の手作りです🤗

本日9月17日は十五夜という事でおやつに団子を提供しました😊

壁紙も一部、十五夜仕様です😄

9月8日 栖本町福祉会館で栖本町敬老会が行われました😄
保育園児によるダンス、組体操や小学生による仕事体験
フラダンス、こっぱ劇団、介護体操など色んな出し物がありました

8月は2名の方の誕生会を行ないました。
7月30日が誕生日の方がいらっしゃいましたが、諸事情により実施できなかった為、8月1日に誕生会を行いました。

皆さんでケーキや果物を美味しく頂きました。
椿からのプレゼントも喜んでくださいました。
8月18日 米寿になられる方の誕生会でした。

カラオケを行い、皆さんマイクを持って1曲ずつ披露してくださいました。
ご本人様も大変喜ばれ、笑顔で過ごされました。