0年0月

Tet (テト) ※お正月

2020年1月28日

こちらの記事でご紹介されていますが、龍ヶ岳のグループホーム「椿」に ベトナムから技能実習生がいらっしゃっています。日々頑張っていらっしゃるトゥイさんの為に大空でも何かできないか…と考えた職員の発案で、餅搗きを体験して頂くことに。

調べてみると、1月1日(新暦)にお正月を祝うのは日本くらいで、殆どの国が旧暦でお正月を祝うのだとか。

今年(2020年)の旧正月は1月23日から29日まで。元日は25日になるそうです。

日本ではお正月前に餅搗きをするのが慣しですが、ベトナムでは餅搗きをしません。トゥイさんも未経験との事だったので、「それならベトナムのお正月を祝いながら、日本の思い出にもしてもらおう」という経緯で、お正月前の22日に行ないました。

 

 

 

餅を丸める手つきはぎこちないけれど、終始楽しそうに取り組まれていました。

馴れない国で大変な事も多いでしょうが、たまには日本文化に触れる事を楽しんで頂けたら幸いです。

長いようで短い実習期間、いろんな思い出を、たくさん作ってくださいね😊

🌬寒さにも負けず

2020年1月25日

暖かったり寒かったりと、安定しない気候が続いておりますが、大空はまだまだ元気!💪 インフルエンザも流行っておりません。

例年よりかなり過ごしやすいとはいえ、この時季の北風は冷たいです。それでも日が差す晴れた日は、利用者様からのご希望もあり、散歩へ…。

 

往復約30分のところに十五社宮があり、車の往来もほとんど無いので良い散歩コースとなっています。時には地域の方が集まってお喋り話されていて、つい混ざって話し込んでしまう事も…😅

施設の中では暇そうにしていらっしゃる方も、外へ出掛けるといつもと少し違った笑顔になっていらっしゃるような気がします。

大空で人気!

2020年1月16日

新しい年になり、大空では新しいものが今流行っています。

それがコチラ↓

スクラッチアートです。

塗り絵のように鉛筆を持ち替える手間もなく、上手く色がのらないというストレスもない為か、女性利用者様に大人気!

線画に沿って削っていくだけなのですが、線の上を削る方、黒い部分を削る方といらっしゃり、仕上がりは様々。

カラフルな色合いとなるので飽きもこないのか、一日中取り組まれている方もいらっしゃいます。

寒い時季、外へ出掛ける機会は減ってしまっていますが、代わりとなる楽しみを見つけて頂けているようです😊

レクリエーション

2020年1月9日

今日は利用者の皆さんと一緒にこんな作品を作ってみました。

最初は文字だけだったのですが、どうにも寂しい感じが……。

皆で相談して、大空に関係のある動植物を折り紙で作ってみました。

いかがでしょうか?どんな動物がいるか、わかりますでしょうか?

 

皆さん折り紙を折ったり、貼ったりと熱心に取り込まれていました。

玄関を入った目の前に掲示しておりますので、是非実物を見にいらしてください🤗

2020年

2020年1月1日

新年明けましておめでとうございます❗️

さて、今日は元旦ということもあり、おせちを作りました。

皆様、柿の種を数えられたり楽しく食事され、奇数の柿を植えたら甘柿がなるなど、いろんなことを教えてもらいました。

皆様が明るく健康にいられますように、スタッフ一同、精進していきます。

今年もよろしくお願いします。

新年のご挨拶

2020年1月1日

令和2年の新春を迎え、謹んでお慶び申し上げます。

平素より「小規模多機能ホーム 大空」ならびに「サービス付き高齢者向け住宅 大地」の運営に対し、ご理解とご支援を賜り心より御礼申し上げます。

さて、当施設「小規模多機能ホーム 大空」は、今年4月をもちまして開設10周年を迎えます。これもひとえに、ご利用の皆様、そして地域の皆様の支えあっての事でございます。これからも地域の一部として、少しでも多くのお返しが出来るよう、職員一同、精進してまいります。

本年も変わらぬご支援ご指導を賜りますよう、宜しくお願い申し上げ、簡単では御座いますが、新年のご挨拶とさせていただきます。

 

 

小規模多機能ホーム  大空
サービス付き高齢者向け住宅  大地

管理者 砂川奈美子

餅搗き

2019年12月29日

毎年、12月28日は餅搗きをしています。お鏡餅やお雑煮用を、自分たちで用意しているのです。

材料は購入するのですが、今年はなんと!

地域の方が分けてくださいましたー!しかも5キロも!!

この場をお借りして、御礼申し上げます。

 

 

さて、この日は朝からキッチンがこの有り様…

料理するには十分な広さなのですが、こういう時には少し手狭なようです。

蒸しあがった餅米を機械で回して…




皆で丸めましたー!

 

丸め……

まる…っ………

 

出来立ての餡もちは、そのまま皆さんのお口に入ったようです😄

お正月の分も、ちゃんと残っているので大丈夫!

新しい年まで、あと3日!

クリスマス会

2019年12月25日

今日はクリスマス会をやりました。

刺身などをおいしそうに食べられていました。

最後にプレゼントを貰って「ありがとう」と笑顔で喜ばれていました。

冬至

2019年12月22日

今日は冬至です。

無病厄災を祈り。

かぼちゃの煮物を食べ、柚子湯に入りました。

皆様が無事にお正月を迎えられますように…。。。

 

 

 

花いっぱい?なったかな??

2019年12月11日

10月に植苗した花を、覚えていらっしゃいますでしょうか?

どうにかこうにか…という感じではありますが、枯れることなく、無事に花を咲かせてくれました🌺🏵🌹💐

そもそもが、あまり大きくはならない種類なので……ちょっと寂しい感じが否めませんね😅

背の高い種類も植えてあげると、もうちょっと見栄えが良くなるでしょうか。

でもなぁ…お手入れがなぁ……

この他に、今は菊が満開になっています。一番存在感があるのはこの菊たちかも…?😁

少しずつではありますが、季節ごとに咲く花を増やしていけたら良いなぁ…と思っています。