11月28日が誕生日の方がいらっしゃいましたが、
諸事情により出来なかった為12月14日に実施しました。
誕生会開始の前に皆さんへ「今日はありがとう😊」と感謝の言葉をおっしゃってくださいました。
ケーキは職員の手作りです。
ケーキとプレゼントにとても喜ばれていました。
皆さんでお祝いのカラオケも大盛り上がりでした。
11月28日が誕生日の方がいらっしゃいましたが、
諸事情により出来なかった為12月14日に実施しました。
誕生会開始の前に皆さんへ「今日はありがとう😊」と感謝の言葉をおっしゃってくださいました。
ケーキは職員の手作りです。
ケーキとプレゼントにとても喜ばれていました。
皆さんでお祝いのカラオケも大盛り上がりでした。
10月29日に小屋河内漁港一帯で地震、津波を想定した訓練がありました。
椿も参加し、龍ヶ岳統括支所へ避難訓練を行いました。
地域の方やいろんな機関も参加されていました。
9月18日は、敬老の日ということで敬老会を行いました。
お昼は職員の手作り弁当でした。
ご馳走様がたくさんで皆さん何から食べようか迷われていました。
お昼からは日頃の感謝を込め、記念品を贈呈しました。
余興として、ケーキ作りや龍ヶ岳音頭と炭坑節を踊りました。
皆さんとても楽しまれていました。
最後は皆さんで集合し記念撮影を行いました。
9月8日に東天草分署の方に来ていただき、救命講習を受けました。
心臓マッサージとAEDの使い方を指導して頂きました。
スタッフはもちろん利用者様も真剣に説明を聞かれ、参加されました。
8月18日は利用者様87歳の誕生日でした。
昼食には巻き寿司を頂きました。
巻き寿司は、誕生日の利用者様本人がお手伝いしてくださいました。
お昼からは、誕生会を行いました。
椿からのプレゼントや皆さんからのお祝いの言葉にとても喜ばれていました。
7月は誕生日の方が2名いらっしゃいました。
7月10日は90歳になられる方の誕生日でした。
皆さんからのお祝いの言葉に照れて、恥ずかしそうにされていました。
7月30日は88歳になられる方の誕生日でした。お昼は外食に行かれました。ご自分でメニューを選ばれ、ペロリと食べてしまわれました。
これからも、元気でお過ごしください。
7月7日は七夕ということで、利用者様に飾り付けや願い事を書いてもらいました。
昼食にはそうめん流しを行いました。
皆さん楽しまれていつも以上にたくさん食べられました。
6月10日に87歳になられる利用者様の誕生会を行いました。
ご家族様からのプレゼントや手紙にとても喜ばれていました。
誕生会ではプレゼントの洋服に着替えて参加されました。
他の利用者様からのお祝いのメッセージや椿からのプレゼントに「ありがとう!」と笑顔で返されていました。
5月23日に76歳になられる方の誕生会を行いました。
お化粧も行ないました。
ご家族様も参加され、喜ばれていました。
5月20日は利用者様の88歳のお誕生日という事で、
誕生会を行いました。
ケーキとプレゼントに喜ばれていました。
ケーキを食べられた後は皆さんでカラオケをされたり、
踊ったりされ楽しまれていました。