本日、御所浦で鬼火焼きがありました。
鬼火焼きとは、正月の松飾り、しめ縄等を家々から持ち寄り一箇所に積み上げて燃やす事です。鬼火焼きの火にあたったり、残り火で鏡餅を焼いて食べれば、その1年間健康などの言い伝えもあり、無病息災・五穀豊穣を祈る民間伝承行事です。
利用者様と一緒に見学してきました 🙂
本日、御所浦で鬼火焼きがありました。
鬼火焼きとは、正月の松飾り、しめ縄等を家々から持ち寄り一箇所に積み上げて燃やす事です。鬼火焼きの火にあたったり、残り火で鏡餅を焼いて食べれば、その1年間健康などの言い伝えもあり、無病息災・五穀豊穣を祈る民間伝承行事です。
利用者様と一緒に見学してきました 🙂
🎍新年明けましておめでとうございます🎍
昨年は大変お世話になりました。
今年もよろしくお願いします。
元旦のメニューです 🙂
本日、優海クリスマス会を開催しました 🙂
3種類の鍋料理を用意しました!〔水炊き、キムチ鍋、味噌鍋〕
好評で全部美味しく頂きました 😀
御所浦コミュニティセンターで文化祭が開催されました 🙂
優海で制作した貼り絵も展示されていました 😀
優海の庭の柿の木から収穫し、干し柿作りをしました 🙂
美味しく出来ますように 😀
昨日、ミニ運動会を開催しました。
老人会の方3名参加して頂きました 🙂
皆さん怪我なく終えて、楽しんで頂けた様で良かったです 😀
参加して下さった老人会の方々、ありがとうございました!
本日、消防・避難訓練を行いました。
これからの時期は乾燥し火災が多くなるとの事なので火の扱いは十分気をつけたいと思います。
消防士さんが、職員、利用者様に消火器の使用方法を教えて下さいました 🙂
今日、畑にじゃが芋の種イモを植えました 😀
優海で1番若い利用者様が手伝って下さいました!
天気も良く涼しかったのでウッドデッキにて種イモ植えを見学されています 🙂
御所浦も台風が通過し、2回程の停電はありましたが、特に大きな被害はありませんでした。今日は、良い天気です 😀
本日、敬老会を実施しました。保育園から園児が来て踊りを披露してくれました 😀
園児の踊りの後は、カラオケ大会をして利用者様が、富士の山を歌って下さいました