暖かくなってきて、綺麗な花も見れるようになってきました。
皆様お変わりなく過ごされています。
外に出て、楽しそうに花を見られていました。
暖かくなってきて、綺麗な花も見れるようになってきました。
皆様お変わりなく過ごされています。
外に出て、楽しそうに花を見られていました。
寒さも随分と緩み、昼間は日向ぼっこが気持ち良くなってきました。
本日3月3日はひな祭りという事で、大空でもお食事会を開催しました。
前日から仕込みをし、職員数人がかりで昼食を準備。ひな祭りをイメージしたメニューは、お内裏様が巻き寿司、おひな様がお赤飯となっております。
飲み物はお馴染みのノンアルコールビールと…なんと今回は甘酒がでましたー!
桃の節句といえば白酒ですが、見た目もちょっと似ている甘酒でほろ酔い気分になっちゃいそうですね😊(甘酒には勿論アルコール入ってません)
また、本日は2月・3月生まれの方の誕生会も兼ねさせて頂き、食事前に皆んなでお祝い🎉
今年も良い笑顔が見られました☺️
午後のおやつタイムには雛あられとジュースが振舞われ、皆さんに喜んでいただけました。
さて、時は前後しますが先月下旬の話を少し。
大空・大地がお世話になっている有明町下津浦地区では、毎年コミュニティセンターでひな人形展が開催されています。
↑広報に折り込まれていた告知紙です。
これは行かねば…! と、早速お邪魔してきました😊
なんか……うん、凄かったです。
地域の方からの寄付と思われる雛壇は圧巻。手作りの雛飾りや可愛らしい装飾などもあり、皆さんマジマジと見入っていらっしゃいました。
懐古日記第三弾、今年の1月篇です。
年末年始でお休みの方もいらっしゃるでしょうが、大空・大地はいつもと同じ朝を迎えます。コロナ禍という事もありましたが、ご家族様のご協力でお正月をご自宅で過ごされた利用者様も数名いらっしゃいました。
大空・大地で新年を迎えた方々は、朝から日の出にご挨拶。
午前7時頃、立派な初日の出を拝む事が出来ました。
今年1年の健康を祈り、お節を食べて…
去年とはちょっと違う、でもいつもと同じ1日がスタートします。
12月はクリスマスと餅つきをしました。
クリスマスの飾り付けをして準備万端
みなさんプレゼントを受け取って喜ばれていました。
餅も手や顔を白くしながら、皆様熱心に作られていました、この後美味しくいただきました。
年が明け、気付けばすでに2月半ば……
お久し振りです、大空ブログ担当者です。
日々写真は撮っているのですが、記事にする時間が……(^◇^;) と、言い訳しながら過去数ヶ月を振り返ってみたいと思います。
先ずは昨年11月。
11月16日に、干し柿を吊るしておりました。
女性利用者様を中心に、皮を剥いた柿を竿にかけていきます。
役割分担が明確になっているような雰囲気が、写真から伝わってくる様ですね(^o^)
続いてはコチラ。
11月26日には焼き芋会を催しておりました。
女性が中心だった干し柿作りとは打って変わり、此方は男性中心で進行。
ちょっと寒くなってきた玄関先で、火にあたりながらアツアツの焼き芋を食べる……皆さんとっても幸せそうです☺️
以上、2021年11月の振り返りでした。
次回は12月篇をお届けします!
先日干し柿を作りました。
利用者様に皮を剥いた後に、干してもらいました。
昔のことを思い出し、「出来上がるのが楽しみですね。」と言われました。
今日は下津浦の秋祭りの日でした。
しかしコロナの影響で神事のみの開催となり、毎年行われる神興行列は去年に引き続き中止に…😭
なので、何かできないものかと思い、ご馳走を用意しました。
ビールも飲まれ皆様の笑顔も見れました。
はやくコロナが落ち着いて、祭りができる日が来るといいですね。
厳しい夏の暑さも終わり、朝夕はすっかり涼しくなりました昨今。皆様如何お過ごしでしょうか?
随分と久し振りのブログ更新となってしまい、先ずはお詫び申し上げます。
新型コロナウイルスの大流行が始まってもうすぐ2年。まだまだ終息の目処はたたず、ご利用の皆様には『外出もできない、家族と面会もできない』という日々を長い間お願いすることとなってしまっています。
息子に会いたい、孫に会いたいという声を時折り利用者様から聞くことがあり、本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
さてそんなコロナ禍では御座いますが、多方面の皆様のご協力のおかげでコロナウイルスが持ち込まれる事もなく、大空・大地では変わらぬ生活を送っています。
先日は敬老の日ということで、食事会を催しました。
先ずは大空独自の御長寿・御利用番付の紹介。
現在ご利用頂いている皆様の中で
長寿の利用者様は96歳、永年利用者様は10年1ヶ月でした。
他、番付入りされた皆様のお顔をご紹介します🤗
月毎の誕生会は催していたつもりなのですが、何だかいつもよりいい笑顔の皆様です😁
最後は皆様が一番楽しみにしていらっしゃる昼食会で締めとなりました。
ノンアルコールビールやソフトドリンクなど、いつもと違う飲み物を片手に皆様楽しまれたようです。
本日は母の日ということで、女性利用者さま皆さんへ気持ちばかりのプレゼントをさせていただきました。
一輪のカーネーションですが、皆さん喜んでくださりホッとしております。
さっそく部屋へ持ち帰り、思い思いの場所に飾って頂けているようです😊
しかしやっぱり、本命はご家族様からのプレゼント🎁💐
数日前から宅配便や花屋さんがいくつも届けてくださいました。
生花のアレンジメントからブリザーブドフラワー、鉢植えまで様々。
「笑って」とお願いしたのですが、ちょっと照れくさかったようです😁
ご家族様から送っていただいた花もお部屋に飾られ明るい雰囲気を演出してくれていますが、「会いたかった」と残念そうにされている方もいらっしゃいました。
来年の母の日は直接お花を受け取れたら良いね、と話した本日です。
今日は端午の節句、子供の日ということで、ご馳走が出ました。
ノンアルコールのお酒もあり、皆様「美味しかぁ。」と美味しそうに食べらていました。